こんばんは!
ライフスタイルコーディネーターの松浦ゆかです。
たくさんの成功者に会い、多くの成功者の本を読んで、思うこと。
成功している人に共通するのは、小さなことをコツコツと、そして、誰よりも積み重ねているということ。
「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。」(イチロー)
わたしは、この言葉にはトップ0.1%の成功者に共通する、すべてが込められていると思っています。
イチロー選手だって、最初から【イチロー選手】だった訳ではないですから。
凡人であるわたしが天才に打ち勝つためには、天才を超えるくらい、小さなことをコツコツやりつづけるしかないのです。
積み上げて積み上げて、周りから「天才だ」と錯覚されるようになるのだと思っています。
習慣化するコツは、すでに無意識にできていることに新たに習慣化したいものを盛り込むこと。
例えば、わたしは最近、毎朝トイレ掃除をするのが習慣になったのですが、これも無意識とつなげて習慣化しました。
綺麗なトイレはいい運気を運んできてくれるということは、みなさんご存知ですよね?
単純なわたしは、「じゃあ毎日トイレ掃除をしよう!」と決めたのです。
でも、そもそも毎日掃除をする習慣すらなかったわたし…。
どうしようかなー?と考えて、思いついたのが、【朝一番のトイレの時に掃除をする】 でした。
だって、朝起きて、トイレに行って、顔洗って…なんていうサイクル、わざわざ考えてしてないじゃないですか。笑
起き抜けで寝ぼけてるし。笑
だから、よし、この無意識とリンクさせよう!と思ったのです。
わざわざ、トイレシートを棚から出して…なんてしてたら絶対続かないので、座って目線の位置にくるように、トイレシートをセット。
そうすると、座った瞬間に目に入るので、「ああそうだ。掃除掃除」と思ってトイレを拭き拭き。そして、朝一番のトイレと共に流してしまう。
というサイクルを作ることに成功したのです!
(汚い話でごめんなさい。笑)
寝ぼけ半分なので、最初は上手くいかない日もありましたが、今ではもう、寝ぼけながらでもトイレ掃除ができるようになりました。笑
みなさんも何かを習慣化したいなら、ぜひ「無意識にしていること」とつなげてみてくださいね。
「習慣化」するためにわたしは手帳の力も使っています。
OLを挫折したダメダメだったわたしでも、月商600万円を超えることができるようになったのは、すべて、この手帳術に詰つまっています。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
松浦ゆか
この記事を読んでいる方にはこんな記事もオススメです▼