こんにちは!
ライフスタイルコーディネーターの松浦ゆかです。
今日から新年度ですね!
世間様と隔離されて生活しているわたしは、さっきまでそんなことにすら、すっかり気づいていませんでした!笑
4月ってことは、新年明けて3ヶ月が終わり。
つまり、1年の4分の1が終わったということ。
みなさま、新年に立てた目標は、達成できそうですか?
耳をふさぎたくなる方も多いかと思います^ ^
目標を達成したい方には必見。
実はね、目標を達成するためには最大の秘訣があるんです。
それはね…、
環境を変えること!
これが必要不可欠なんです。
ということはつまり、新年度は目標達成のための絶好のチャンス!♡
新しい社員の方が入ったり、転勤や、異動、お子さんの進学などで環境が変わる方って多いですよね。
その、環境が変わる瞬間を利用するのです!
実は、新年が明けただけで目標が達成されないのは、【生まれ変わり幻想】のせいなんです。
新しい年になるだけで、なんだか今年は去年と大きく違うものができるような気がしませんか?
それが、生まれ変わり幻想なんですね。
新年度も注意しないと、この幻想のせいで自分はものすごく大きなことができるんじゃないかと錯覚しがち。
だけど、大切なのは環境を変えること。
それは、わたしたちの脳は、環境を大きく変えないと新しい年なんだと認識してくれない仕組みになっているからなんです。
だから、目標を達成させたいなら、何か大きいものを変える必要があります。
住む場所
時間
付き合う人
人が変わるには、この3つを変えることと経済評論家の大前研一さんもおっしゃっていますが…。
住む場所を変えるのはなかなか難しいですよね。
付き合う人も、会社にいたらそうそう大きくは変えられない。
だからぜひ、トライしてみてほしいのが4月の間にひとつ、新たな習慣を作ること!
生活をガラッと変えるレベルの習慣がベスト。
それをしなければ、あなたは目標を達成することができず、結局は去年と同じになってしまうのです。
わたしの場合、今年は引っ越しがあるのでラッキーだな♡
と、思っているのですが、実は、起業をしてからずっとこれを意識していました^ ^
人は新しい目標をたてたら新しい人生になると思いがちですが、
それよりも、ライフスタイルを大きく変えること。これが、とっても大切なんです。
そしてそれをぜひ、4月中にやりましょう!
できれば、去年、習慣化しようとしてできなかったこととは違うことがいいです。
去年できなかったことは、潜在意識の中にできなかった記憶が残っているのでまたできなくなってしまう可能性が高いんです。
一つでいいので、大きくライフスタイルを変えるレベルの習慣化を決めましょう。
決めたら次は、細分化して、どうやったらそれができるか?を、考えます。
机の場所変えてみるでもいいですし、朝ウォーキングをするでもいい。夜書いていたブログを朝にするでもいいです。
大切なのは、それらを習慣化するためには?を、とことん考えて、行動に移していくこと。
ぜひ、トライしてみてくださいね!
それでは、また!
ライフスタイルコーディネーター
松浦ゆか
この記事を読んでいる方にはこんな記事もオススメです▼